手のひらの上でコロコロ
トランプ米大統領が、日米の閣僚級関税交渉に異例の「介入」をした。ホワイトハウスの執務室に赤沢亮正経済再生担当相を招き入れ、「日本との協議が最優先」と直接伝えた。日本への厚遇ぶりからは、市場の圧力にさらされる中、早期に合意を得て成果を示したいとの焦りも透ける。
アメリカのトランプ大統領にホワイトハウスの執務室へ招き入れられ、「日本との協議が最優先」と言われただけで舞い上がっちゃう赤沢経済再生担当相って、どんだけちょろいのでしょうか。最初からトランプ氏の手のひらの上でコロコロされているではありませんか。
トランプ氏が今まで「とても良かった」とか「すばらしかった」とか言ったのがどんなときだったか、少しは覚えていないのでしょうか。
「日本との協議が最優先」「列の先頭」になった理由は:
- 〈リハーサル〉にちょうどいい。
- とりあえず最初に〈強力な味方〉として丸め込んでおきたい。
──からに決まっているでしょうが。
まあ、トランプ氏のほうも焦りがあるのは確かなので、そこのところをどううまく攻めるかが要となりますが、できるのですかねぇ。