最近にわかに話題のいわき信用組合ですが──

どうも話がゴチャゴチャしているので、分かりやすく説明してくれている記事などはないものかと思っていたのですが、どうやら、金融・投資方面の方々に言わせると、あまりにもグダグダで想像のはるか上を飛んでいる前代未聞の話のため、分かりやすく説明するのは無理なのだそうです (笑)。事の大きさの割にニュースでの扱いがそれほど派手ではないのは、そういう理由のようです。

何だかすさまじい不祥事が昔から続いており、もうどうしようもなくなって詰みそうなところで東日本大震災が発生したため、被災地支援金で延命してさらにふざけたことを続けていたとか、そんな感じみたいですね。現地の被災企業・被災者の方々のために使われるべき金が、いわき信組の旧経営陣のポッケに入ってしまったということです。

そうそう、証拠のノートPCを処分したかったら、ハンマーでぶち壊すとか乱暴なことをするより、ハードディスクを取り出して穴を空けるのが一番スムーズかと思います。