よく練られている
自民党総裁選、5人出そろいました。
先ほどまで小泉氏が出馬表明会見をしていたようですが、彼の会見内容は聞かなくても中身がないことは分かっているのでどうでもいいとして、政策が一番よく練られているのは高市氏だと思います。
- 「自民・高市氏、「責任ある積極財政」で強い経済構築-総裁選出馬会見」 << 「Bloomberg」
満を持して出てきただけあって、程よく現実路線に修正されています。消費税に手を付けないことで財務省との敵対はうまく避けた一方、財務省の尻を叩くようなことも言っていますね。ただし、政策能力では他の追随を許さないものの、国会内外に敵の多い人なので、総理になったらくだらないスキャンダルとも言えないスキャンダルをほじくり返されて攻撃されまくり国会が停滞するなど、政権運営にはかなりの困難が伴うと思います。
あと、高市氏は靖国神社に参拝するから駄目だ、と変な勘違いをしている人が多いのですが、靖国神社には小泉氏も、そしてその陣営に加わった加藤氏も、しっかり参拝していますよ。そのへんはやはりオールドメディアの印象操作の効果が出ているところでしょうな。
民放の停波が云々という総務大臣時代の高市氏の発言についても、ああいう質問を受けたら法律に照らせば誰が総務大臣であろうとああいう答えをするに決まっているので、高市氏に特化した批判としては意味がありません。まあ、もうちょっとうまくごまかした表現にしておいたほうがよかったかもとは思いますが。
と、いろいろ言っておいてあれですが、個人的には今回は──あくまでも今回は──茂木氏あたりにしたほうが無難なのではと思っています。無理っぽいですけど。