国会ではここのところ、くだらない質問ともいえない質問ばかりの駄目野党群を、〈覚醒した進次郎〉こと小泉防衛大臣がキレッキレの答弁で返り討ちにしたりしているのですが、そういうのは紙の新聞にはほとんど載りません。ふだん新聞を読んでいない人が最近の新聞を見たら、びっくりするのではないでしょうか。だって、紙の上では、高市内閣が連日の野党の鋭い追及で追い詰められていることになっていますからね。試しに築地や一ツ橋の新聞でも見てみてください。ウェブ版ではなく紙のほうです。

というわけで、政治に関しては新聞を主要な情報源にしないほうがいいと思いますよ。真面目に、認知が狂います。テレビも似たようなところはあるでしょうが、放送法の縛りがないぶん新聞のほうがかなりひどいです。新聞は、はっきりいって、今どこでコスモスが見ごろとかの記事だけでいいです。

なお、駄目野党がなぜアレなことばかり言うのかが分からない人向けに、そのへんのことが分かりやすくまとまっている動画を見つけました:

あの種の人々の頭の中の世界観としては「平和勢力」と「戦争勢力」の戦いということになっているわけですよ。私がいつも言っているような「セーギノミカタ」と「悪の軍団ジミントー」みたいな感じです。まさに小泉大臣の言うように、理解に苦しみます。

それにしても、国会中継を見る人が増えた今、駄目野党群はあんな醜態を国会でさらし続けて、国民の支持を得られると思っているのでしょうか。だとしたら、国民とりわけ無党派層をなめすぎていませんかね。