不具合は保証期間が過ぎてから出てくるもの
- 「iPhone保証「1年じゃ足りない!」3〜5年目に不具合多発で不満噴出」 << 「スマホライフPLUS」
いやいや、別にそんなのはスマートフォンに限った話ではないでしょう。電化製品の保証期間なんて1年が基本ですが、実際に不具合が出てくるのは3、4年たってからですよ。保証期間を延長したい場合は「オプションで充実の保証プラン!」とか追加費用がかかります。中古車だって6カ月か12カ月の基本保証が付いていることが多いですが、経験からいうと不具合が出てくるのは2、3年たってからですね。しかも、ちゃんと保証してほしいボロっちい車ほど保証期間が短いです(笑)
基本保証というのはあくまでも初期不良に対するもので、通常使用での初期不良は季節がひと巡りして1年で出尽くすというのが一般的な考え方です。1年を超えて使用劣化に伴う不具合まで全部ただで面倒を見てくれるなどという、そんなうまい話があるわけがありませんよ。売るほうだって商売ですから、明らかに赤字になるようなことなんてしませんってば。