新潟県平和運動センターとやらの主催した、東京新聞の望月衣塑子記者の講演会が先日あり、取材に訪れた産経新聞の記者が会場から締め出されたという。

顛末から見るに、少なくとも表向きはあくまでも主催者の判断による措置であって、望月氏の判断が絡んでいるかどうかは不明だが、もし仮に彼女自身の意向をくんでのことであったのだとすれば、もはや彼女には講演で何かを語る資格はない。もしこれが彼女の関知しない出来事であって、あとから知ったのであれば、彼女は産経新聞に丁重に詫びを入れた上で今後このようなことがないように気をつける旨を表明すべきなのだが、そういった話は今のところない。

私が常より言っているように、おかしなことというのは逆の状況を考えてみれば簡単におかしいと分かる。本件でいえば〈東京新聞記者〉と〈産経新聞記者〉を入れ替えて考えてみれば、明らかにおかしいと分かるはずだ。

自分たちは善だからそれに見合う特権があり、悪である相手に対してはどんな振る舞いをしてもいい、という独善的な態度はセーギノミカタやカツドーカに共通して見られる特徴である。東京新聞と同様に産経新聞も報道機関であり、その記者は国民の知る権利のためにも働いているのだが、そういう基本的なことすら分かっていない望月氏や講演関係者は、中学の公民の授業を受け直してこなければならない。

それとも、「東京新聞がいると話しづらい」「テロリストと同じ」という理由で、東京新聞は官房長官の記者会見を出入り禁止にされてもいいのだろうか。