関東から関西への移動なら
- 「「私の指定席にロング缶を飲んでるオジサンが…」新幹線“乗客同士”のトラブルで取るべき“正解対応”とは?」 << 「弁護士JPニュース」
私は頻繁に新幹線であちこち移動することのない人間ですが、最近いろいろな話を聞いていて新幹線の客層は悪くなったなぁと感じますし、一昨年京都へ行った時の帰りの新幹線でもトラブル手前の状況に遭遇しました。今後私は、名古屋より西へ行く時は新幹線を避けて飛行機に乗るつもりです。ええ、京都へ行くときも。
ということで、私と同じく埼玉の南東部(あるいは東京の北東部や千葉)に住んでいる方向けの、ちょっとしたtipsを。今時、関西へ行くには、自宅や目的地の具体的な位置にもよりますが、実は飛行機のほうが安い場合もあります。私であれば、電車で成田まで行ってLCCで関空に飛びバスで京都駅へ行くほうが、東京駅まで行って新幹線で京都駅へ行くよりわずかに安く、旅の荷物を持っての移動であればそのほうがはるかに楽です(時間は余計にかかりますが)。現在催行中の大阪・関西万博に行くにしても、新幹線より飛行機のほうがいいと思います。
関東から関西への移動なら新幹線、という思い込みは捨てたほうがいいですね。