前も書きましたけど、躊躇なくメルカリを使える人の気持ちがどうしても理解できません。しかも、この件は被害額が20万円超だそうです。

トラブルが発生したときにメルカリが適切に対応してくれるならいいのですが、何せあの会社はまともに対応しない(利用者同士のもめごとに俺さまを巻き込むんじゃねえよという無責任な姿勢)ことでとても有名です。

トラブルが起きたらまずSNSで炎上させるのが最善手となるような世の中にならないように、企業は営利を追求するだけでなく、お客さまの資産と商品を取り扱うプラットフォーマーとしての責任を果たすべきだと強く思います。

というか、もうすでに「トラブルが起きたらまずSNSで炎上させるのが最善手となるような」ものに成り下がっているのではありませんかね、メルカリは。いや、成り下がっているというか最初からそうなのかもしれませんが。